銀行が海外送金業界から消える?!手数料への不満が新産業を生み出す |
Aさんは海外で留学している子供に送金するために、車で10分をかけて近くの銀行に行き直接送金をしている。送金の手続きをし送金を済ませると、一日の半分が過ぎてしまった。一方Bさんは海外で留学している子供に送金する時は自宅でスマートフォンとパソコンで資金移動業者を利用し送金をしている。最初の一度だけ登録をすると他の手続きなしですぐ送金が可能。送金が完了するまでは30分もかからなかった。
最近、海外送金の際に利用するルートをみると、一般銀行から資金移動業者に大きく変わっている。特にネット活用に慣れている若者層の“銀行離れ”傾向は強く、スマートフォンだけあれば“いつでもどこでも”という感覚で自由に送金する人が増加した。資金移動業者を利用すると、上で述べたように簡単な手続き以外にも、一般銀行が提供できない飛躍的なサービスや大幅なコスト(手数料)の削減などが期待できる。つまり、銀行を利用するメリットがもうないという事で、どんどん変わって行く海外送金業界と時代の流れが同時に読み取られる。
●革新的な手数料
客が資金移動業者を利用する一番大きい理由は安い手数料だ。銀行と比べると手数料の面で資金移動業者のほうが圧倒的だ。例えば、日本のM銀行から韓国の銀行に10万円を送金するとしたら、客は手数料としてM銀行に5,000円を払うことになっている。手数料が送金金額の約5%にもなっている理由は、日本銀行と韓国銀行が資金を交換する際には中継銀行を介して資金を移動するため、その中継銀行に払う手数料が含まれているからだ。さらに円貨での送金を行うと、為替手数料が別途料金でかかり、銀行によって異なるが、受け取り銀行へ払う手数料もある。
海外送金の際に発生する手数料をまとめてみると、下記の3つに分けられる。 |
海外送金の際に発生する手数料をまとめてみると、下記の3つに分けられる。
1. 送金手数料:送金を行う銀行で発生する手数料。
2. 海外中継手数料:送金を行う銀行からお金を受け取り海外銀行に送る際に発生する手数料(日本と海外銀行の際には中継銀行が存在する)
3. 受け取り銀行:受け取ったお金を処理する時発生する手数料
結局、手数料の比率は7~10%にあがることは日常茶飯事。為替手数料まで含めて支払うと、手数料は膨大に増える。これに比べると、多くの資金移動業者はワンコインで済む安い手数料を前面に出して客を増やしている。
なぜ銀行と資金移動業者の送金コストの差は違うのか。
銀行の海外送金手数料が高い理由は、銀行と言う組織に密接な関連がある。日常生活でよく利用する銀行は基本的に大手であり、一般の大手企業よりも大きい規模を誇る。客の立場から考えると確かに大手企業は安全だと思われるが、この大きさを維持する為にはたくさんの人件費や維持費が要求され、こういう費用を補うために銀行は手数料を高く設定する。
昔は銀行の送金システム以外は送金方法がなかったため、客は手数料が高くても飲み込むしかなかった。しかし、インターネットの急速な普及と発展で新しい産業へのニーズが芽生え、資金移動業の誕生につながった。2000年代後半から始まったスマートフォンの急成長も大きな影響を与えている。
資金移動業の発展について、日本東京で資金移動業を営んでいるワールドファミリー海外送金CEO李承珉氏はこう語る。
「資金移動業者のほうが一般銀行より手数料が安いのは、フィンテックのおかげだ。金融とテクノロジーが結合したフィンテックの発展は、送金の際の手続きの簡略化や仕事のスピード向上をやり遂げてくれた。こういうフィンテックの発達で資金移動業者は最低人数で会社を運営することができ、人件費を大幅に節約できる。また、中継銀行を通さず海外銀行に送金する事が法的に可能となり、手数料を安く収めることができる」
しかし、フィンテックが海外送金業界の大きい変化をもたらせたのは事実だが、安さだけでは客は動かない。送金の際に起こりがちな問題について“解決済み”という信頼感を客に与えるのが資金移動業界の発展に重要なポイント。資金移動業界は銀行システムにも負けない“速さ”と“安全さ”を担保することに成功し、段々送金可能な国の数を増やしている。
次の記事では、「どういう方法で“安全さ”と“速さ”を確保したのか」を紹介する。
ワールドファミリー海外送金
https://www.worldfamilyremit.com/